
岐阜県の白川村が、初の観光総合ガイドブック「白川郷再発見」を発行しました。
発行の目的・背景
世界文化遺産・荻町合掌造り集落を有する人口約1,500人の村・白川村は、日本の原風景と周辺の豊かな自然の魅力で知られています。しかし、近年観光客の急増により、村のインフラや住民の暮らしに大きな負担がかかっています。特に、約500人の住民が今でも暮らす世界遺産集落では文化財を保護し、昔から脈々と受け継がれてきた景色や文化を継承する意識が一層高まっています。
観光ガイドブック「白川郷再発見」は、あまり知られていない白川村全域の魅力を紹介し、周遊観光による分散を促し、主要スポットに集中するのを防ぎながら、より豊かな体験ができるよう工夫を凝らしているとのことです。
ガイドブック掲載内容
●白川村の広域の観光スポットやアクティビティ
●とことん楽しむ充実のモデルコース
●宿泊者だけが楽しめる特別な景色
●村の歴史や文化、特産品・食文化
●快適な旅をサポートする情報(観光ガイドサービス、交通渋滞を避ける方法、白川郷へのアクセスなど)


また、単なる観光情報にとどまらず、
●「村が大切にしていること」や「現在抱えている課題」
●持続可能な観光を実現するためのマナー・ルール
についても発信し、責任ある旅行者(レスポンシブル・トラベラー)としての旅を提案しています。
白川郷の生活と観光を両立する暮らしを旅マエに知ることで、結果としてすべての訪問者の旅が豊かになることを目的としているとのことです。

【ガイドブック概要】
白川郷観光ガイドブック「白川郷再発見」
発行部数:30,000部
言語:日本語
配布開始:2025年3月
配布箇所:村外の観光施設および下記で無料配布を予定しています。
・岐阜のアンテナショップ-名古屋- GIFTS PREMIUM(ギフツプレミアム)
https://giftspremium.jp/
・岐阜県東京事務所
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/ken-shisetsu/64.html
また、白川村公式HPからダウンロードすることも可能です。
・白川村公式HP
https://www.vill.shirakawa.lg.jp/2841.htm#ContentPane
※当該観光ガイドブックは「岐阜県清流の国ぎふ推進補助金」を受け制作しています。