日本の小さな産業や経営者たちの、想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、世の中に届けていくウェブメディア
伝統工芸ブランド「Tashinam(タシナム)」を運営する株式会社Omomukiが、プロも驚く切れ味にも関わらず、特別な手入れが求められない『完全無欠包丁』をTashinam(タシナム)の第一弾プロダクトとして、2024
りんごの生産量日本一の青森県が、24年かけて研究開発したさくらんぼがあるといいます。 その名は「ジュノハート」。1粒が約3cmほどの大粒で、ぷっくりと可愛いハートの形をしています。市場に出回るさくらんぼのほとんどが
風薫るさわやかな季節。新緑のみずみずしいエネルギーをからだじゅうで味わうことのできる「糺能(ただすのう)」が、世界文化遺産の京都・賀茂御祖神社(下鴨神社)で5月25日(土)に開催されます。 「糺能」とは、約550年前の寛
1輪のカーネーションを贈るだけの人も、温泉旅行をプレゼントする人も、年に1度、母親に感謝の意をストレートに伝えられる、それが母の日。今年は5月12日(日)に迫っています。ネットで慌ててギフトを探す人が多いタイミングです。
春になり全国各地で開催されているフラワーガーデン。 茨城県つくば市には、約2万坪の「つくば牡丹園」がある。 同県には国営ひたち海浜公園のネモフィラなど一斉に見頃を迎える花のスポットが多数あるが、ここは自然の地形を生かした
東京駅と皇居前内堀通りを結ぶ行幸通りの地下にある、全長220mの「行幸地下ギャラリー」。両脇に設置された展示スペースには、数々の芸術作品が展示され、無料で鑑賞できる美術館として丸の内を訪れる人々を楽しませています。 4月
2024年3月中旬、三重県が取り組む「みえガストロノミーツーリズムフェスタ」の一環として実施されたエクスカーション(交流体験型の視察見学)。 伊勢志摩方面など三重県南部を巡るルートに参加したミツケルニッポンは、古くから伝
2024年は、ガストロノミーツーリズム元年と言われる。3年続いたコロナ禍から、美食や文化を求めて旅をする、という動きがいよいよ活発になるからだ。 そもそもミシュランガイドの三ツ星の評価基準のひとつに、“それを味わうために
2021年6月に15年ぶりに改正施行された「食品衛生法」。経過措置期間の3年を終える今年6月1日から全面実施される。食中毒などから私たちの安全を守る一方で、大きな影響を受ける業者もいる。 食品衛生法の改正の影響とは 改正
NHK『あさイチ』、TBS『ラヴィット!』などさまざまなテレビ番組に出演し、悩める視聴者らを洋服で解決に導き、2024年2月には『週刊文春』での連載コラムを書籍化した『似合う服だけ着ていたい 幸せを呼ぶ「名
リンゴを発酵させて作られる醸造酒。 ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。 日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。