嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社は、JR金沢駅構内にある地酒専門店「金沢地酒蔵」にソムリエ AI「KAORIUM for Sake & Wine」を2024年12月19日(木)より設置しました。
※KAORIUMはSCENTMATIC株式会社の登録商標です。
日本酒選びの新たな楽しみ方を提供
JR金沢駅構内にある地酒専門店「金沢地酒蔵」は、石川県が11年の歳月をかけて開発した酒米「百万石乃白(ひゃくまんごくのしろ)」を使用した日本酒等、加賀・能登・金沢エリアの地酒を豊富に取り揃える地酒専門店です。豊富な品揃えだけあって日本酒選びに不安を感じるお客様のために、また百万石乃白の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいという思いから、ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」の導入を決定したそうです。
店舗入口に設置されたソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」は、日本酒初心者の方から日常的に日本酒を楽しんでいる方まで多くのお客様に利用されており、特に日本酒に馴染みのない方々に気軽に日本酒を楽しむきっかけを提供しています。また、国外からのお客様にも対応できるため、言語の壁を越えて日本酒の魅力を伝えることができるようになりました。
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」は、日本酒やワインの風味を言葉で可視化し、理想のお酒との出会いを導くことで、新たな飲食体験を実現するAIシステムです。今後は、この導入により、より多くの方々に日本酒の魅力を知ってもらう機会を増やしていきたいとSCENTMATIC株式会社は考えています。
石川県オリジナル酒米品種「百万石乃白」とは
「百万石乃白」は県内酒蔵から「石川オリジナルの酒米で最高の地酒を造りたい」という想いを受け、 石川県が11年の歳月をかけて開発した新しい酒米品種で、フルーティな香りとすっきりとした味わいが特徴です。金沢地酒蔵では、ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」を通じて、百万石乃白で仕込んだ約10銘柄の中からマッチ度の高い銘柄を楽しむことができます。
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」とは
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」は、日本酒やワインの風味を言葉で可視化し、理想のお酒との出会いを導くことで、新たな飲食体験を実現するAIシステムです。どれを選べばいいかわからない、味わいの違いがわかりにくいといった課題を解消し、初心者から愛好者までが日本酒・ワインの魅力をより豊かに楽しめる体験を提供します。
人の感性と膨大な言語データを取り入れたAIによって、お酒の風味データと好みのマッチングを実現。さらに、風味の違いを言葉でわかりやすくビジュアライズし、より深く味わいを楽しめる新しい飲食体験を与えてくれます。
小売店向けタッチサイネージ(日本酒):https://scentmatic.co.jp/kaorium/sommelier/sake-retail
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」導入店舗
店舗名:金沢地酒蔵
住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街あんと内
営業時間:8:30〜20:00(バーのラストオーダー19:30)
TEL:076-260-3739
定休日:年中無休