ニュース

お茶の産地・京都府南山城村で和紅茶を楽しむイベント開催

お茶イベント ※イメージ写真

2025年2月22日(土)にフェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろにて、お茶を楽しむイベントが開催されます。

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力を発見してもらうことを目的としています。今回のイベントも、京都府南山城村の魅力をより深く感じてもらうために実施するとのことです。

フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろが位置する京都府唯一の村・南山城村は高級ブランド宇治茶の主産地で、山の斜面に美しい茶畑が広がる「お茶の京都」として知られています。ホテルに隣接する道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」は毎日多くの人で賑わい、「村茶(むらちゃ)」をふんだんに使ったスイーツやドリンクが人気です。そんな南山城村で開催されるお茶会イベントは好評につき7回目。日本茶インストラクターの長谷川美香氏を招き、今回は寒い冬に嬉しい、温かい南山城村産和紅茶の楽しみ方を提案。茶葉本来の味を最大限に生かし、渋みの少ないまろやかな飲み口が特徴の和紅茶を品種別にテイスティングした後、自分好みにブレンドしオリジナルティーバッグを作ることができます。普段の生活に身近な紅茶ですが、淹れ方やアレンジによって、味わいは様々。長谷川氏と楽しくお話をしながら、美味しい体験ができます。宿泊者限定の本イベントは開催時間内、無料で自由に参加することができます

日本茶インストラクター 長谷川美香氏

長谷川美香氏

10年間のアメリカでの生活後、日本に帰国し、煎茶の美味しさに感動したことから、茶農家のもとに通い日本茶を学ぶ。日本茶インストラクターとして日本茶普及活動に携わる中で、観光に結び付けたいという想いを持ち、京都市通訳ガイド資格を取得。国内外の方々へ日本茶の魅力を伝えたいと様々な企画を発信。
公式サイト:https://www.mikasteabox.com/

【イベント詳細】
開催日程:2025年2月22日(土)15:00~18:00
開催場所:フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ ロビーラウンジ
参加対象:開催日当日にフェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろにご宿泊のお客様
参加費:無料
参加方法:当日宿泊されるお客様は開催時間内、自由にご参加いただけます。一組最大3名様を順番にご案内いたします。
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト 公式サイト:http://www.fairfield-michinoeki.com